11月2日から12日まで「チグハグな作品展」開催中です。フレスコ画と、藤岡一成先生の作品です。フレスコ画は複製ですが、とても神秘的。又陶器は信楽の土で炎に任せる焼締の作品はとても迫力のある作品です。男性的な魅力を感じます。
記事の画像をクリックすると 拡大表示されます
カテゴリー
-
最近の投稿
ブログロール
アーカイブ
管理
11月2日から12日まで「チグハグな作品展」開催中です。フレスコ画と、藤岡一成先生の作品です。フレスコ画は複製ですが、とても神秘的。又陶器は信楽の土で炎に任せる焼締の作品はとても迫力のある作品です。男性的な魅力を感じます。
20。18年10月10日カフェリフジは無事50周年を迎えました。
ここまで来られたのも、ご支援してくださった皆様のお陰と心より感謝申し上げます。当日記念ライブとしてジャズコンサートを2回に分けて、合計130名の皆様と楽しいひとときを過ごすことが出来ました。これからも淡々と「時」を刻んでいきたいと思います。
おいらも、花粉には参ったぜ。クシャミ、鼻水、イイ男台無しだよ。
ゴーグルにマスク完全防備で毎日お客様をお迎えしてますよ。
菜の花の時期だねえー。お店の中はそろそろ鳥たちも飛び立ち、おいら達、男の節句のお出ましだとさ⁉️ 楽しみだね。
バングラデシュ女性支援作品展開催中。今回は現地からクッシーさんがいらしてくださり、貧困、女性の人権問題、現地の子供達の事など色々教えていただきました。そしてノクシカタ刺繍の指し方の講習会も開催し、楽しく又色々と考えさせられるひと時でした。
灯をつけましよ、ぼんぼりにー。お花をあげましょ桃の花〜、五人囃子の笛太鼓ーー、今日は楽しいひな祭り。
ちなみに、段飾りのお雛様は私の物です、うふふ時代物‼️
そして打ち掛けは、筑西市にいらしたお姫様のとか⁉️
さあ今日の夜には皆さん一年の眠りに入ります。
お疲れ様❣️
叉来年お会いしましょう。
鳥居佐衣さんの作品展、終了しました。天候不順の中お買い求めになられた方々、ありがとうございました。個性的で斬新な作品、やはり一点物は着る人をハッピーにするようです。とてもいい笑顔でした。
さて、次回は2月19日から「蜻蛉玉と組み木絵展」。池田正守先生と大島明海先生の2人展です。お楽しに‼️
2018年初めての作品展。無事終了しました。油彩画、銅版画、リトグラフ等素晴らしい作品の数々。小山市在住の先生の作品を皆さまにご紹介することができ、光栄です。次回もお願いしましたので楽しみにしてください。
昨夜の風で美しい黄色一色です!私はこの風景が大好きです。
とは言え、お店が始まる時間です。美容体操をしなくては?
え?ナニ、何始めるの⁉️ですって!はい魔女の箒を持って掃き清めるのです。みなさんには大変ですねー〜。と言われるのですが。
寒い朝、サッ、サッと。身体は温まりいい気分です。手軽な美容体操なのです。
カフェリフジのクリスマスーーーー
大人のクリスマス飾りにしました‼️
それぞれが何か語っているようです。
今年の一年いい事がありましたか⁉️って。
ハイ、回遊魚悦子はいい仕事をする為には、心を遊ばせる時間も大切にしてきました。
そしてお仕事も頑張らずに頑張ってきました。
2018年10月10日
カフェリフジは50歳になります。半世紀。良くやってきました。なによりもお店を支えてくださっているお客様に感謝です。
昭和、平成、そして新しい年号の来年。
どこまで走れるか?
お楽しみに‼️
夏の服と帽子展、とても好評です。大人の上品さと着る人をさりげなく素適に魅せる武藤守広先生のマジック‼️ 驚きです。
そして、お洒落な帽子の数々、中村先生の帽子は別人を作り出してくださいます。変身です。会期は7月31日まで。
立冬が過ぎたら、急に寒くなりましたね。朝晩の寒暖差が厳しいのでお身体おいたわりくださいね。所で、今ギャラリーAiでは、素敵な作品展を、開催中です。お二人は従姉妹同士とか?それぞれの作品。とても素敵です。